気持ちは7月へ

起床時、今日は走らなくてもいいかなと休ラン気分に満ちていた。
ここのところ気温が低くてスロージョグだとなかなか身体が暖まらなかった。
が、今日は風はあるがそこそこの気温で、雨の心配も無さそうだったので走りに出た。
アップダウンは走りたくなかったので、百年記念塔は避け自宅周辺をのんびりラン。
13km、1:25:09、06:33/km、83cm、181spm、RPE:7
もう気持ちは7月、いいスタートを切るために終始ペースを上げずに走り終えた。
6月総括
走行距離:372km
大会参加:無し(「サロマ」は新型コロナの影響で中止)
練習内容:負荷をかけずジョグ中心、でもすべて10km以上

写真では373kmになってますが、1km未満の合計が1kmちょいなので、372kmとしておきます。
5月は休みなしの皆勤ラン、6月は行けるところまでと思っていた。
途切れたのは11日だったが、理由は頭痛だった・・・・
14日のURC練習会(小樽・手宮ラン、37km)の後、坐骨神経痛と思われる臀部痛に見舞われた
が二日の休ランで何とか走れるところまで復活。
終盤は2012年以降の6月走行距離の最長である2018年の345kmを視野に走った。
四ヵ月連続で月間走行距離が300km超えとなったが、今月は1回当たりの走行距離も伸びていて順調に脚作りできていると思う。
走行距離 回数 1回当たり
3月 300 22 13.6
4月 305 24 12.7
5月 404 31 13.0
6月 372 24 15.5
7月は、
・週一回負荷をかけて・・・RPE(自覚的運動強度):13(ややきつい)
・月間走行距離:315km(2014年)超え
を目標に走ります。
この記事へのコメント