走りたかったなあ・・

新型コロナが無ければ今日は「サロマ」でした。
折角なんで、「サロマ」に合わせて5時から走ろうと思っていたけど雨・・・
雨が止んだ6時過ぎから、LSDのつもりで野幌森林公園に向かった。
記念塔まではいつものルーティン、引き返すか悩んだが足は森林公園に向かっていた。
森林公園内は昨日からの雨でぐちゃぐちゃだろうなと思っていたけど・・・・予想以上に悪路でした。
今日は、記念塔連絡線~中央線~基線~瑞穂線、瑞穂の池からは開拓の村に向かうショートカット、
公園を出てからは原始林通り~新札幌~青葉町の22kmちょっとの旅でした。
22km、2:39:41、07:15/km、78cm、175spm、RPE:7(非常に楽)

森林の中に入ったのは失敗でした。
あちこちに水たまり、しかも道を塞いでいる。
その度に道の端の蕗の葉をかき分けそろりそろり、それでもシューズは汚れ、浸水しぐちゃぐちゃ・びしょ濡れでした。
しかも、水たまりを避けようとして右足を捻りアキレス腱の上を痛める始末。
時間が経てば痛みは消えると思うが、湿布し様子見中。
今朝のランで今月は360km、半年で昨年一年の走行距離を上回ろうとしています。
今の調子がこれから一年持つとは思えず、今年の「サロマ」は走りたかったなあ。
今週は、
22日(月):11km、1:19:37、07:14/km、78cm、174spm、RPE:7~9
23日(火):休ラン(疲労感有り)
24日(水):12km、1:13:39、06:08/km、88cm、181spm、RPE:11
25日(木):15km、1:31:20、06:05/km、88cm、183spm、RPE:11
26日(金):12km、1:19:44、06:39/km、84cm、176spm、RPE:9
27日(土):18km、2:00:40、06:42/km、83cm、179spm、RPE:7~9
28日(日):22km、2:39:41、07:15/km、78cm、175spm、RPE:7
RPE(rate ofperceived exertion):自覚的運動強度
計:90km
2012年以降の6月の最長走行距離は2018年の345kmでしたが、今朝のランで超えた。
7月に備えて明日・明後日は休ランにすることも考えている。
ほぼ毎日走れている(走っている)のだが、ペースアップできず疲れが残っている気がしている。
水曜辺りにRPE:13(ややきつい)ぐらいで負荷をかけたいがなかなかできていない。
7月からは月300km、週80kmを目安にする。
平日:40km、土日:40kmと考えると、平日のランを少し抑えるべきなんだろう。
あるいは30分程度のリカバリランを入れるとか、メリハリが必要だ。
この記事へのコメント